ジムー

FAQ

よくある質問

仕様・操作方法
書類に表示されない文字がある

絵文字や一部の機種依存文字は表示されない仕様となっております。標準的な文字をご使用ください。

仕様・操作方法
仕事をコピーしたい

「仕事一覧」よりコピーしたい書類を長押ししていただきますと、コピーを作成することができます。

新規作成する際に、既存の仕事データを使い回して編集の手間を省きたい場合にご利用ください。

仕様・操作方法
添付書類にPDFファイルがアップロードできない

下記のようなセキュリティ設定がされているPDFファイルは、アップロードすることができません。

・ETC利用照会サービス提供の明細書および領収書 PDF

・その他、パスワードセキュリティ付き PDF

お手数ですが、スクリーンショット画像をアップロードする方法をお試しいただけますでしょうか。

仕様・操作方法
料金は無料となっていますが、どこまで無料で利用できますか?

請求書はひと月あたり「15通」まで作成可能です。

※16通目以降は請求書の作成、および下書き状態の請求書の確定が行えなくなります

※作成可能数のカウントは各月1日の0時0分にリセットされます

※確定済の請求書をキャンセルや削除した場合でも作成可能数のカウントは減りません

※書類の「FAX送信」「郵送サービス」に関しては有料となっております。料金は下記です。


対応機種FAX送信郵送サービス
iOS (iPhone・iPad)20コイン/枚200コイン
添付書類20コイン/枚※
Android20コイン/枚270コイン
添付書類20コイン/枚※

※1コイン ≒ 1円

※iOS版はクレジット決済のみですので電子マネーのマージンがなくお安くご提供できます。

※郵送サービスは2024年9月30日に料金改定しました。

※添付書類はプレミアムプラン向けの機能になります。

プレミアムプラン
作成できる仕事・書類データの上限はありますか?

プレミアムプラン会員:上限はありません。

無料会員・未登録会員:見積書の上限はありません。

請求書の上限はひと月あたり「15通」まで作成可能です。

※16通目以降は請求書の作成、および下書き状態の請求書の確定が行えなくなります

※作成可能数のカウントは各月1日の0時0分にリセットされます

※確定済の請求書をキャンセルや削除した場合でも作成可能数のカウントは減りません

仕様・操作方法
作成できる仕事・書類データの上限はありますか?

プレミアムプラン会員:上限はありません。

無料会員・未登録会員:見積書の上限はありません。

請求書の上限はひと月あたり「15通」まで作成可能です。

※16通目以降は請求書の作成、および下書き状態の請求書の確定が行えなくなります

※作成可能数のカウントは各月1日の0時0分にリセットされます

※確定済の請求書をキャンセルや削除した場合でも作成可能数のカウントは減りません

仕様・操作方法
作成書類をPDFで保存したいときどうすればいいですか?

ジムーではファイルをクラウドに置くことで、

端末内の保存領域やメールサーバ容量を使うことなく送れる仕組みとなっております。

添付ファイルとして送信する場合は、書類をダウンロードしていただく必要があります。

下記手順でダウンロードをお試しいただけますでしょうか。

------------------------------------------------------------

①書類を確定後、一番右側に表示される「共有」アイコンをタップ

②リンクコピーを選択(書類のURLがクリップボードにコピーされます)

③メモ等に貼り付けて開く

④PDFをダウンロード ※ダウンロード方法はお使いの端末により異なります。

------------------------------------------------------------

ダウンロード方法やファイル保存については、 お使いの端末メーカーにお問い合わせいただけますでしょうか。

仕様・操作方法
Q.合計欄を変更したい

合計欄表示を「適格請求書等保存方式」と「区分記載請求書等保存方式」と「小計/消費税計/合計 表示」の3種類から選択できる仕様となっております。                   

プロフィール編集画面の「書式種類」から変更できます。

仕様・操作方法
ジムープレミアムプラン・コインの適格請求書発行について

当アプリにおける課金情報の適格請求書は、コンテンツメニュー[購入情報]からダウンロードできます。
※2023年10月1日以降の課金が対象です。

仕様・操作方法
内税表示について

現状、内税表示はできない仕様となっております。

仕様・操作方法
インボイス制度対応について

2023年(令和5年)10月より施行されるインボイス制度について、対応しております。

下記の手順で設定をお願いいたします。
①コンテンツメニューより「プロフィール」をタップ
②プロフィール一覧より「編集」をタップ
 ・「適格請求書発行事業者設定」より登録番号を入力
 ・書類設定の書式種類より「適格請求書等保存方式」を選択

なお合算請求書については、個々の取引内容を記載されていないため、適格請求書等保存方式(インボイス制度)に則った様式ではありません。

適格請求書等保存方式の請求書を発行の上、 合算請求書は添付資料として扱ってください。